片親疎外と相談相手の見極め

公開日: 

ほんの数か月前まではどちらの親のことも大好きだった

子どもが、両親の離別をきっかけに、別居親(離れて暮らす親)

対してだけ強い拒否反応を示すことを『片親疎外』といいます。

 

これは、子どもと別居親(及びその親族)の面会交流が、

子ども本人あるいは同居親(及びその親族)によって、

正当な理由なく拒絶されている状況全般のことを意味しています。

 

当然ですが、両親が激しく対立して離別した場合、

この「片親疎外」の問題が起きやすいと言われています。

 

また、この片親疎外は『悪意のない扇動者』がいると

ヒートアップすることが分かっています。

身近な友人のお節介な一言や自称「専門家」の無自覚な

手引きや後押しがあると、親が子どもの連れ去り別居に

踏み出しやすくなり、更には、片親疎外が起きやすくなります。

逆に、子どもと引き離された親も相談相手をよく見極める

必要があります。

 

 

◆「悪意がない」からわかりにくい

つらいときに自分の味方についてくれる人はありがたい

存在ですが、実はその人が間接的に「悪意のない扇動者」

になっているかもしれません。

 

皮肉なことに、片親疎外への対処に限って言うと、

自分の味方についてくれる人の善意のアドバイスが、

当事者間同士の争いを深めて、かえって解決を難しく

している場合もあります。

 

この「悪意のない扇動者」を見抜くポイントは、

「子どもの立場を視野に入れているかどうか?」

だと言われています。

 

さらにその人が専門家であれば、子どもの発達段階や

片親疎外に関する正確な情報知識を提示できるかどうか?

 

そして子どもの発達段階に合わせた

「親役割」

「親責任」

という視点を持っているか

どうかもポイントになります。

 

「争いに勝つこと」をアドバイスしてくれる支援者は

確かに心強いものです。しかし、子どもの立場を代弁して

くれる人の言葉にもよく耳を傾けて欲しいと思います。

 

 

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
なかもり法務相談事務所は、離婚問題という先の
見えない暗闇に灯りをともし、再び子どもと笑顔で
暮らしていくためのお手伝いをさせていただく
事務所です。

行政書士であり夫婦問題専門のカウンセラーが
対応致します。お気軽にお問合せください。

電 話 082-533-6036(広島市西区)

メールでのお問い合せはこちら から

『浮気・不倫問題相談110番 広島』はこちら

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

 

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

はじめての方へ

ご相談者様の声

中森 豊