妻の「家事ハラ」と夫の「育児参加」という意識

公開日: 

夫が家事をしようとした際、妻から

『あなたがやると逆に散らかるからやらなくていい‼』

とか

『あなたがやると逆にシワになるから干さなくていい‼』

とか

『あなたがいるとストレスになるから、どっか行って‼』

とかとか。。。
 

 

乳幼児のお子さまがいるお父さん!

こんなこと言われたことないですか?(私は言われました。。)

妻も余裕がないことは分かっているのですが・・・。

感情をストレートにぶつけられると、かなりやる気を削がれます。。

 

まあ、その頃は私も「家事を手伝ってやってやってる」という上から目線、

そして「家事育児は妻の仕事」という意識が抜けきらず、相手の感情に反応してこちらも

感情的になってしまっていました。

 

しかし、

夜中に起きての授乳のしんどさやおっぱい詰まりのしんどさは、夫もなんとかしてあげたいと

思いながら何もできないジレンマがあります。

 

最近では、液体ミルクも普及しています。

お子さんをお風呂に入れ、そして妻の助言!?(温度が違う!分量が違う!)無しで夫が一人で

ミルクを飲ませたりなど色々できるようになれば、妻がおっぱいをあげて母性が育まれたように、

夫も子どもの育児を通じて父性が目覚めるきっかけになります。

特にコロナ後の世界では、男女分業制からこうした共同養育・家事育児をシェアする考えがますます

広がっていくでしょう。

 

 

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
なかもり法務相談事務所は、離婚問題という先の
見えない暗闇に灯りをともし、再び子どもと笑顔で
暮らしていくためのお手伝いをさせていただく
事務所です。

行政書士であり夫婦問題専門のカウンセラーが
対応致します。お気軽にお問合せください。

電 話 082-533-6036(広島市西区)

メールでのお問い合せはこちら から

『浮気・不倫問題相談110番 広島』はこちら

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

 

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

はじめての方へ

ご相談者様の声

中森 豊