子どもの年齢と親権について

公開日: 

子ども3

 

行政書士 兼 離婚情報コーディネーターの中森です。

家庭裁判所が親権を決めるときには特別な事情がない限り、

乳幼児であれば母親が優先されています。

 

たとえば、離婚の原因が母親の不貞であったとしても、

母親を親権者に指定することもあります。

 

 

◆子どもの年齢と親権者の目安

 

胎児・・・原則として母親が親権者となる。

      出生後、父親に変更することも可能。

 

0~満9才 ・・・乳幼児期には、母親の世話や愛情が必要とされ、

        母親が親権者になる場合が多い。

 

満10~満14歳・・・母親が親権者となる場合が多いが、子どもの意思を考慮

           に入れて決定することもある。

 

満15~満19才・・・子どもの意見をきかなければならず

           子どもの意思を尊重して決定する。

 

満20才以上・・・親権者は必要ない。

 

 

子どもが2人以上いる場合は、

基本的に兄弟姉妹は同一の親権者が指定されます。

 

また、親権の際に重要視されるのが

①母性優先 ②継続性の原則 です。

 

特に子どもが幼い場合、母親が継続して子の世話をしている

ことが多いため、ほとんどの場合、母親が親権を取得する

ケースが多くなります。

他にも、親権者となる親が心身ともに健康であること、

子どもに接する時間が多いことも判断材料の一つとなります。


 

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
なかもり法務相談事務所は、離婚問題という先の
見えない暗闇に灯りをともし、再び子どもと笑顔で
暮らしていくためのお手伝いをさせていただく
事務所です。

行政書士であり夫婦問題専門のカウンセラーが
対応致します。お気軽にお問合せください。

電 話 082-533-6036(広島市西区)

メールでのお問い合せはこちら から

『浮気・不倫問題相談110番 広島』はこちら
『養育費をあきらめないで!広島』はこちら

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

広島ブログ
にほんブログ村 家族ブログ 離婚相談へ
にほんブログ村 http://ping.blogmura.com/xmlrpc/4ljr43q2p2md

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

はじめての方へ

ご相談者様の声

中森 豊